YoVDO

はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース

Offered By: Udemy

Tags

SQL Courses Data Analysis Courses MySQL Courses Data Extraction Courses Database Management Courses MySQL Workbench Courses

Course Description

Overview

MySQL 使用。エクセル作業からのステップアップ!データベースのデータを取得し、効果的にレポーティングしたいビジネスパーソンにおすすめ!データベースを操作する言語SQLを短期間で身につけビジネスの現場で使うための実践型カリキュラム。

What you'll learn:
  • SQLを使用してデータベースからデータを取得する
  • データベースのデータを更新できる
  • SQLを使用してデータ分析を実行する
  • MySQLをmacOSまたはWindowsにインストールできる
  • データベース構造の変更ができる
  • MySQLを操作できる
  • MySQL公式ツール MySQL Workbenchが使用できる

このコースでは、データベースを操作する言語 SQL (エスキューエル)を、ビジネスにおけるデータ分析に役立つスキルとして学びます。

最も人気のあるオープンソースのデータベースMySQL(マイエスキューエル)を使用して、データベース・サーバをパソコンにインストールする方法を学び、SQLの基本からはじめて、複雑なSQLクエリをデータベースに読み書きする方法までを学びます。

原則として、標準SQLという標準規格化されたSQLを学びます。そのため学習したスキルは、PostgreSQL、 Oracle Database、Microsoft SQL Server、Big Queryなど、その他の主要なSQLデータベースにも応用できます。

企画、ディレクターや営業など非エンジニア職がSQLを学習することは非常にメリットがあります。

今すぐデータがほしいのに、自分でSQLが使えないと、確認できるまで時間がかかって不便ではありませんか?

非エンジニア職の方は「エンジニアではないから無理!」と思われるかもしれませんが、既に運用中のデータベースから基本的なデータ取得を行うのであれば、それほど高度な技術は必要ありません。

自分で基本的なSQLの使い方を覚えたほうが、データ分析業務が迅速に行え、素早く業務改善につなげることができますよ。

SQLを学ぶことは、ビジネスにおけるデータ分析に役立つスキルとして、最も需要の高い技術の1つであるため、キャリアアップする最速の方法の1つです!

このコースでは、講義を聞くだけでなく実際にSQLの記述を行う体験型の学習スタイルです。理解をさらに深めるための演習問題にもチャレンジします。

このコースはSQL初心者が中級者になるための講座です。普段からSQLを使用している方には、受講をおすすめしていませんのでご注意ください。

詳細は無料プレビュー動画を30分用意しましたので、ぜひご覧ください!


学習に利用するMySQLのバージョン :

  • macOSをご利用の方 MySQL 8.0.x

  • Windowsをご利用の方 MariaDB 10.4(MySQLと基本的な部分で互換性のあるソフトウェアを利用)


Q&Aコーナーのご利用について

  • 主に、カリキュラム通りに学習が進められない場合のアドバイスや、ディスカッションを行っております。

  • 本コースの内容を超えるご質問にはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

  • コース内で紹介する動作確認済みのサンプルコード以外の動作については、サポート対象外とさせていただいております。



補足:

  • 原因不明の理由により、ローカルPC上で学習環境がセットアップできないケースが報告されています。対策として、クラウド(Google Cloud Platform)環境を利用する手順書も用意しています。

  • 積極的にメンテナンスされていない古いバージョンのOSでは、学習で使うソフトウェアが正常動作せず、学習ができないケースが報告されています。そのため、古いOSを使う場合のサポートはできません。

    • macOS : 最新の安定バージョンをご利用ください. (どうしても古いOSバージョンを使いたい場合でも、macOS Big Sur以上でないと学習で利用するMySQLサーバーが正常に起動しません。)

    • Windows: 10 or 11 の最新の安定バージョンをご利用ください。

  • macOS/Windows以外のOS(Linux、Chrome OS、タブレット系のOS等)を使った学習方法はサポートできません。


登録するか迷っていますか?

  • Udemyコースは、30日以内返金保証制度があります。コースにご満足いただけないときや、学習環境がエラー発生で構築できないなど、万が一の場合でも安心です(Udemyウェブサイトよりコースをご購入の場合)。


更新履歴:

  • 2024/6/26 Windows版開発環境構築に関するレクチャーを動画化

  • 2023/1/18 macOS版MySQLサーバーのインストール手順リニューアル(公式dmgインストーラー利用)

  • 2022/5/10 MySQL Workbench for macOS, Windowの動作確認済みバージョンを8.0.29に変更(旧:8.0.19)

  • 2021/08/14 学習環境構築方法,サンプルデータ取り込み方法のカリキュラムをアップデート(Windows)

  • 2021/02/5 環境構築方法に関する補足説明動画を追加

  • 2020/03/26 Windows環境の環境構築方法をアップデート(XAMPP)

  • 2019/09/26 MySQL 8.0 を学習に利用するように変更

  • 2019/02/12 SQLの実行順序についての説明を修正

  • 2018/11/06 MySQL Workbench 8 がリリースされたことに伴う動画の修正(28.【Windows】学習用のサンプルデータベース取り込み)

  • 2018/8/28 日付と時刻の演算。n日後/n日前のSQLについて修正(補足説明)

  • 2018/7/21 Windows版 MySQLインストールに関する補足レクチャーを更新

  • 2018/6/18macOSでインストールするMySQLのバージョンを5.7→8.0に変更

  • 2018/5/22 設問とSQLの不備を修正レクチャー 102「条件によって値を変更する」

  • 2018/5/9 MySQL8.0リリースに伴う修正 レクチャー14「MySQLとMySQL Workbenchのインストール - Windows -」

  • 2018/4/26 新規セクション追加 「データを表計算ソフトに取り込む」

  • 2018/4/25 レクチャー41「演習:取得件数を制限する limit句」内の誤植を修正

  • 2018/4/17 新規レクチャー追加「多対多の関係を含む結合」

  • 2018/4/16 新規セクション追加「応用問題」



Taught by

中村祐太 (Yuta Nakamura) and Proglus(プログラス) プログラミング教室

Related Courses

Introduction to Databases
Meta via Coursera
Web Development
Udacity
Introduction to Data Science
University of Washington via Coursera
Datenmanagement mit SQL
openHPI
Sabermetrics 101: Introduction to Baseball Analytics
Boston University via edX