プレゼン本に書いてないPowerPoint資料作成術「あのグラフ…実際パワポでどうやって作るの?」 8ステップ速習コース
Offered By: Udemy
Course Description
Overview
プレゼンテーションの本を読んだけれど「あのグラフ、PowerPointではどう作るの?」 肝心のパワポ操作がわからないという方に最適な、実践ワーク&ケーススタディで学べるコースです。グラフ、表、図形、配色、レイアウトなどを8ステップで速習!
What you'll learn:
What you'll learn:
- よくプレゼン資料作成の本には書いてあるのに、PowerPointでどう作ればいいのか分からない!そんなテクニックを速習
- 非デザイナーでもPowerPointでかっこいいプレゼン資料を作成する実践テクニック
- 「あのグラフ、どうやって作るの?」棒グラフ、円グラフ、積み上げグラフなどを印象的に見せるための実践テクニック
- ケーススタディにより、実際にスライド資料を作りながらトレーニング
- 配色、レイアウト、フォント選びなど、非デザイナーでも知っておきたい基本的なデザインのルール
・「あのグラフ…実際パワポでどうやって作るの?」
・「プレゼン本を読んだのに、PowerPointで実現する方法がわからない…」
そんな読者の声を元に、実践パワポ資料作成コースを作りました。
受講者5,000人以上の人気IT講師「エクセル兄さん」より、待望のPowerPoint講座の続編が登場!
実践ワーク、ケーススタディを交えながら、プレゼン資料制作の基本を速習します。
【※これは「実践コース」です】
もしPowerPointについて「全くの初心者」という場合は、別途エクセル兄さんの第1弾初心者向けコース「PowerPoint 超入門 作ればわかる!」または「パソコン三種の神器 Word+Excel+PowerPoint」といったコースを先にご受講下さい。
【PowerPointのバージョンについて】
※講義で使用しているのは、Windows版 PowerPoint2016(Office365の最新版2018.9)です。
※2010版や2013版ですと、講義と多少画面が異なることがございますが、できるだけ互換性がある機能を使うように気をつけて講義をしています。もし不明なことがあればQ&Aにて質問下さい。
【Mac版のご注意】
※Mac版のPowerPointですとWindows版と著しく機能が異なる場合がありますので、動作保証はでき兼ねます。ご了承下さい。
Taught by
エクセル兄さん たてばやし淳
Related Courses
Presentaciones EficacesUniversidad de Cantabria via Miríadax Introduction to Graphic Design
Canva via OpenLearning Effective Business Presentations with Powerpoint
PwC via Coursera Semantic Notation – The Next Big Thing in BI?
SAP Learning Culture-Driven Team Building Capstone
University of Pennsylvania via Coursera