Deep Dive with Security: AWS Identity and Access Management (IAM) (Japanese) (VO) 日本語吹き替え版
Offered By: Amazon Web Services via AWS Skill Builder
Course Description
Overview
AWS でビルドやデプロイをする場合、適切なリソースへの適切なアクセスをデベロッパーとアプリケーションに許可することがセキュリティ上の重要な課題です。このセルフペースコースでは、AWS Identity and Access Management (IAM) について深く掘り下げ、IAM ポリシーを使用する際のベストプラクティスを説明します。このコースでは、ID フェデレーション、一時的な認証情報、AWS シングルサインオン、アクセス問題のトラブルシューティング方法といった上級向け概念も説明します。
*このコース内の動画には、日本語の吹き替えのほかに日本語の字幕もついています。字幕は画面下の [CC] をクリックして表示と非表示を切り替えることができます。
対象者
このコースは以下のような方を対象としています。
• AWS について実務的な知識があるセキュリティプロフェッショナル
• AWS アカウントをお持ちのユーザーで IAM を最大限に活用するための知識を身に付けたい方
コースの目標
このコースで学習する内容
• ロールベースおよび属性ベースのアクセスコントロールの使用と差別化
• ベストプラクティスに従ってグローバル条件キーと IAM 条件キーを活用
• 一時的な認証情報について AWS Security Token Service (AWS STS) (AWS STS) を操作する
• IAM セッションポリシーと期間を管理して、アクセス許可のスコープダウンを図る
• IAM ID プロバイダーを作成する
• AWS シングルサインオンを ID フェデレーションで使用する方法のデモ
• IAM アクセス問題のトラブルシューティング
前提条件
このコースの参加者は、以下の条件を満たしていることが推奨されます。
• IAM を使用してポリシーとロールでアクセスを管理した 1 ~ 2 年の経験がある
• AWS セキュリティの基礎 (第 2 版) デジタルトレーニングの受講経験または AWS セキュリティEssentials クラスルームトレーニングの参加経験がある
実施方法
このコースは以下の形式で実施されます。
• デジタルトレーニング
所要時間
8 時間
コースの概要
AWS Identity and Access Management (IAM) の復習
• IAM の基礎
• IAM ポリシーの基本
• ポリシー評価の概要
アクセスコントロール Deep Dive
• マッチングゲーム
• 属性とタグ付け
• IAM 条件キー
• グローバル条件キー
• アドバンストポリシー要素
アクセス委任 Deep Dive
• AWS STS を操作する
• ロールセッションの管理
• セッションタグ付け
ID フェデレーション Deep Dive
• AWS でのユーザーのフェデレーション
• SAML ベースのフェデレーション
• ウェブベースフェデレーション
• ユーザーフェデレーション用 AWS SSO
アクセス分析とトラブルシューティング
• IAM Policy Simulator
• IAM Access Analyzer
• アクセス履歴の表示
• AWS CloudTrail によるトラブルシューティング
Tags
Related Courses
Microsoft Exchange Server 2016 - 1: InfrastructureMicrosoft via edX Access Controls
(ISC)² via Coursera Cloud Volumes ONTAP Deployment and Management for Azure
NetApp via edX Architecting with Google Kubernetes Engine
Google Cloud via Coursera Architecting with Google Kubernetes Engine 日本語版
Google Cloud via Coursera